第77回「謝罪会見」

我々のミスで旬を過ぎてしまったメールの紹介、Kさんのアクシデント話などをお送りします。

 

  • メール紹介

popopapaさんより、航空自衛隊奈良基地祭の紹介についてメールをいただいていました。

なぜかGmailの迷惑メールフォルダに分類されてしまっていました。大変申し訳ございませんでした。

奈良基地祭HP

  • Kさんパンク話

先週、和歌山県にソロツーリングに出かけたKさん。

山の中で後輪がパンクしてしまい、大変苦労しました。店長さんに和歌山まで引き上げに来てもらうなどしてもらって何とか帰宅できました。

パンクして退避した道の駅「ふるさとセンター大塔

ここぞばかりにJAFに連絡するも、「チューブタイヤは修理できない」と言われ、とりあえずわかりやすい高速道路のICまで運んでもらい、店長さんにピックアップしてもらいました。

IMG_1908-1 後輪が見事にパンクしてしまった図。
IMG_1912-1 犯人。ぶっすり刺さっていました。
IMG_1909-1 JAFが来るまで川を眺めて過ごしました。
IMG_1915-1 パンク予防剤買いました。チューブレスタイヤに使えるものものもありますが、タイヤ交換時にベットベトになってやりにくいと店長さんが言っています。
DSC03695-1 もちろんマグロはおいしくいただきました。道の駅志原海岸2階の食堂は、窓の外から太平洋を見ながら食べることができます。
  • 軽トラの話

ナカヤマバイクラジオのナカタさんおすすめのホンダ・アクティは店長さんも仕事で使っている軽トラでとても優秀とのこと。Kは以前、実家のダイハツ・ハイゼットに乗っていたことがあります。

軽トラが1台あると何かと便利なんですよねぇ。

軽トラの代わりに牽引車を使うのはどうなんでしょうか。ジェットスキーを牽引している車はよく見かけますが、バイクはあまり見ない気がします。

第76回「乱立!新メールテーマ!」

メールテーマを一新し、皆さんからメールをもらおうという回です。

  • 水と油のコーナー

バイクに使う液体(オイル、フルード類等)についてのインプレ、価格等の

  • 20代最後の年のコーナー

まもなく30歳になるイクさんに20代のうちにやっておいたほうがいいことを送るコーナーです。

例)カワサキのU29ミーティングに参加する!等

  • おすすめのキャンプ場のコーナー

リスナーさんが行ったキャンプ場でここは良かった!と思うところを教えてもらうコーナーです。

キャンプ場の名前やサイトの感じ(森の中、川のそば、海のそば等)、利用金額や施設等の情報をお待ちしています。

  • 絶滅危惧種コーナー

見かけることが少ない、または少なくなった珍しいバイクを見かけたらメールするコーナーです。

例)スズキSW-1の大群をみた!等

  • ホームセンター大好きコーナー

ホームセンターに売っているものを使ってバイクライフを向上させることができることを教えてもらうコーナーです。

  • 眠気覚ましのコーナー

バイクに乗っていると襲ってくる睡魔。眠気を吹き飛ばす方法を教えてもらうコーナーです。

  • ナンシー・いくらちゃんのコーナー

道の駅、サービスエリア等の駐車場で休憩していると、「これ何cc?」と聞いて来るおじさんに出会ったら、その生態を送ってもらうコーナーです。

  • バイク置き場のコーナー

理想のバイク置き場の環境について、皆さんの取り組みを教えてもらうコーナーです。

  • 目撃、DQN(ドキュン)のコーナー

町で見かけたDQNを見かけたら、その生態を送ってもらうコーナーです。

  • バイクかるたコーナー

バイクに絡む言葉でかるたを作るコーナーです。

例)「あ」らいのヘルメットは高かったけど、命は助かった! 「あ」しつきがどうのこうのは言い訳!等など

まずは「あ」から始めるバイクにまつわるかるたを募集します!

 

皆さんのメールをお待ちしております!

第75回「6月の二輪車新聞」

5月の二輪車新聞から気になった記事をピックアップしていきます。

  • 免許取得者数の話

大型自動二輪は毎年8万人で安定!原付、普通自動二輪の取得者数の減り方が半端ない。老化の一途ですね。。。

  • 4月の二輪車販売

消費増税はバイク業界にも直撃。趣味性の高い軽二輪(251cc以上)の反動が大きいが、実用性のある小二輪(51cc~125cc)は健闘!

  • 二輪駐車場の話題

千葉県が中心市街地の活性化のため、自動二輪車の駐車スペースの確保を推進していくとのこと。大阪でも広がってくれ!止めるところがない!!

作ってくれないなら、自動車の駐車枠にバイクを止めるぞ!

日本二輪車普及安全協会が全国バイク駐車場情報を配信していますので、お出かけ前にチェック!

  • 春の試乗会報告

ホンダ、ヤマハがメーカー試乗会を開催。ホンダはNM4、ヤマハはMT-09が人気だったようです。

  • ゲテモノバイク用品!

ヘルメットに吸盤でくっつけるワイパーが発売。お値段7,300円という価格設定が憎い!

商品の紹介サイトのリンクはこちら

誰か買って感想を教えて下さい(笑)

  • YZF-R25発表!

インドネシアで7月から導入。お値段53,000,000ルピア!!

日本ではいくらで販売されるのか楽しみですね。

  • 二輪車動向調査

驚愕!!新車購入者の56%が50代以上!

まもなく二輪は日本では商売として成り立たなくなる!?

  • ハーレーの新モデル

ストリート750発表。見た目がエリミネーターに見える。ハーレーカーストの最下層が増える結果に?もしくはラインナップとして認めてもらえるのか?

イクとKのお値段予想!結果はいかに!?

第74回「5月の雑誌回」

ネタに困った時は雑誌を読もうの回です。

・イクさんがオートスナックに立ち寄った話。

イクさんが実家に帰る途中に立ち寄ったのは、だるまというオートスナックに行ってきたらしいですよ。話はオートスナックからメタルスラッグの思い出へ。

・雨天時の靴の防水対策について

良いブーツを買うのが一番いいのはわかってる。

登山家に聞く、ブーツの防水対策の話。

ボンテグラさんの防水対策失敗談。

 

培倶人5月号を読みながらの話です。

・雑誌の視点が関東目線

京都縦貫自動車道の話とか、大山崎JCTの話とかしようぜ!

・マスツーリングにインカムは必須!

走行中に話ができるというのは、すごく楽です。

アップデートを経て、異なるメーカー間での通話も可能になってきています。

・九州の高速道路でバイクが確実にガス欠する問題

Yahoo!ニュース記事より

・道の駅

ライダーで道の駅スタンプラリーやってる人結構多いですよね。

・キャンプスタートセット

34,000円!

イクさんは4,000円で揃えた!と胸を張る。

・MT-09が売れてる

ABS付き899,640円安い!

・サイズがなくて困るイクさん

靴やアパレル全般でサイズがなくて困り、荒ぶるイクさん

 

第72回「GWツーリングスペシャル(後篇)」

GWもすっかり終わってしまいましたが、GWツーリング後半戦の様子です。

ツーリング2日目は朝から雨で、結局どこにも寄ることなく高速で直帰となりました。

イクさんは実家に戻るため敦賀で分かれ、噂のドライブイン「だるま」に寄ってから帰ったそうです。オートスナックはBooBikeさんの専売特許では!?

第70回「GW中の近況」

GW後半戦開始ですが、皆様はツーリングにお出かけでしょうか。

楽園会チームも4~5日に富山県の氷見、石川県のなぎさドライブウェイなどを巡るツーリングに出かけます。

そんなツーリング前日の3日に、GW前半の様子などを話している回です。

 

<本日の内容>

卵料理オンリーの調理器具が高すぎな件。

Rollie EggMaster(公式サイト)

一人暮らしでの調理器具について。

イクさんが今年もKTMの試乗会「オレンジキャラバン」に行ってきた話。

アメリカンで健全なレストラン「HOOTERS」に行ってきた話。

KがGWの前半に今年初キャンプに行ってきた話。

イクさんが兵庫県に引っ越して今後の収録どうしよう問題。

スジャータさんファンレター第1号が届いた話。引き続きスジャータさんへの質問などを募集しています。

“第70回「GW中の近況」” の続きを読む

第69回「ツーリングに向けてモディファイしたい」

GWのツーリングに向けて、イクさんが自分のW650を理想に近づけるための構想を語る回です。

<今回の内容>

・Kのベスパに悲しい出来事

・イクさんのW650モディファイ計画

フロントサス すぐに底づきするので、バネを交換したい(1セット¥10,000程度)

リアサス タイのYSSというメーカーが安いらしい。理想はウィルバース!だけど高い!

風防 ビキニカウル?メーターバイザー?旭風防!?(¥20,000弱)

パニアケース HEPCO&BECKERのパニアケースがほしい!(両側セットで¥120,000くらい)

シート 後期型のタックロールシートがいい感じ。(ヤフオクで¥10,000くらい)

 

第68回「もうツーリングの季節だった」

すっかりツーリングシーズンに入ってしまいました。

イクさんは相変わらず、何かと理由をつけてバイクに乗りませんが、Kは桜を見に友人のボンテグラさんと毎週末出かけています。

DSC03562-1雪の大台ケ原から逃げ出してきて安堵の一枚。
DSC03568-1奥にいるのはシールドが曇っているボンテグラさん

DSC03574-1 何かの魚の定食。

DSC03583-1あらきれいですね。

DSC03587-1晴れ間を狙って一枚。

DSC03611-1満開の桜並木とバイク。