第661回「あなたのヘルメット遍歴を教えてください」

2025年8月17日(日)第661回放送です。

iPad Miniを衝動的に買った

ベトジェットで非常口席に案内される人の特徴

タイで中学生を助けた話

BUY 1 GET 1 FREEシステムに戸惑う日本人

前回の放送で話をした今年のライダーズイン奥物部でのイベントはKの諸事情により9月の開催は無しになりました。ごめんね!

☆メール紹介☆

モノさん

ヘルメットレビュー

ヘルメット遍歴

ハーレーの純正ヘルメットは不思議な形状

重量以上に重く感じる、形状の工夫による体感重量の軽減はちゃんと存在する

ヘルメット候補だったOGKZENITHのシステムヘルメットでよかったかも

ハーレー純正ヘルメットはHJCのOEMか?

次はNOLANにチャレンジ

第659回「能登半島にベスパでツーリング」

2025年8月3日(日)第659回放送です。

ドラゴンパスが欲しい

日本から持って帰ったプロテイン2.5kgを3ヶ月で消費

イクさんのKTM DUKEくんの修理は進展なし

能登半島にツーリング行ってきたK

千里浜なぎさドライブウェイ今浜口(Konica C35で撮影)
早朝の千里浜は快適に走れる(Konica C35で撮影)
海岸近くには海水浴の人が車を停めている(Konica C35で撮影)
輪島市門前町付近の海岸。隆起して港が干上がっている

輪島市の中心部にある輪島駅で休憩

朝市通りがあったと思われる場所は更地になっていた
倒壊した建物もまだ残っている
めちゃくちゃ暑いがめちゃくちゃ天気がいい
白米千枚田は一部が崩壊しており、今年の耕作はあきらめた模様(Konica C35で撮影)
海岸沿いの国道はトンネルが損傷しており、隆起した海岸線に無理やり仮設道路が作られている
ダイナミックな風景が続く
石川県最北の道の駅狼煙に到着(Konica C35で撮影)
能登半島最北端の禄剛崎灯台にもちゃんと行った(Konica C35で撮影)
珠洲市中心部の道の駅併設の食堂で昼ごはん
のと鉄道終点の穴水駅にも立ち寄る
再び千里浜に戻り夕陽の中、砂浜を走る(Konica C35で撮影)
iPhoneで撮ったら逆光が軽減される
ベスパをキャラバンに格納し、ゴーゴーカレーで晩ごはん

あちこちに地震と大雨の被害は残っているものの、基本的には観光客ウェルカムといった感じなので、どんどん行ってどんどんお金を使いにいこう(ライダーはあまりお金を使わないから意識して使おう)

第658回「大阪・関西万博訪問記」

2025年7月26日(日)第658回放送です。

ついに備蓄米を手に入れたK

8月から燃油サーチャージが安くなるらしいぞ

いい加減Windows11にアップデートしないとまずいのでは?

ようやくインカムをヘルメットに取り付けた件

ついに大阪・関西万博に行ってきたぞ

手に入れた古いフィルムカメラ

西ゲートはガラガラ

オーストラリア館からスタート

サウジアラビア館

大屋根リング

大屋根リングの下は雨宿りができる

エスカレーターで大屋根リングの上にいく。感触的には4階くらい?

大屋根リング屋上を歩く

テレビで言われていたユスリカ大量発生地帯

日本館

複数の国が集まっている「コモンズ」という館がいくつかある

バイク自慢をする人のインタビュー

インタビューその2

ヤマハの話だった

アフリカのブースはなんか偉い人が飾られがち

マダガスカルの偉い人(多分)

リベリアの偉い人(多分)

マレーシア館のフードコートで買った食事、1400円くらいした

フィルムカメラで撮った写真たち

露出オーバー気味
ミャクミャクにピントバッチリ
若干暗い場所のほうが綺麗に撮れている
若干露出オーバー気味
やっぱり露出オーバー気味

第657回「パーツを求めて何千里」

2025年7月20日(日)第657回放送です。

香港のマクドナルドのキャンペーン

Amazonプライムデーで買ったものたち

GALAXY S23を買った

DUKE君の症状は思ったよりも深刻でした

タンク本体を手に入れる旅

タイにおける修理工賃について

第656回「DUKE君の異変」

2025年7月13日(日)第656回放送です。

在外邦人の投票が大変

秋葉原をうろついてきた

ラジオを買った
SDカードを挿すとラジオを録音できたり、マイクで声を収録したりすることができるらしい

イクさんのKTM DUKEくんが大変なことに

ヘルメット、ARAIも値上げ!

前回紹介したワークマンのペルチェベスト、在庫瞬殺

ハーレーダビットソンジャパンに課徴金2億円を命令へ(朝日新聞

第655回「バイクでタイ料理を食べに行く」

2025年7月6日(日)第655回放送です。

キャラバンのエアコンが故障

海外旅行に出かけようと画策する

飛行機ネタを仕事に活かす

⭐︎メール紹介⭐︎

おこめ券さん

タイに住むイクさんに体験してきて欲しいものがあります

「豚の血の煮物」

チェンマイに限らずタイではよくあるらしい

ルアットムー(ぶらぶらタイランド

クイッティアオ(ラーメンみたいなやつ)のスープにも豚の血ベースのものがある(タイ国観光庁

ワークマンのペルチェ素子付きベストを買ってしまった

ウインドコアアイス×ヒーターペルチェベストPRO2(WZ-5)

見た目的にはだいぶカッコ悪い・・・
5ヵ所のペルチェ素子が冷たくなる

第654回「ヘルメット難民」

2025年6月29日(日)第654回放送です。

定期的な行事である歯医者に行った

辛辛魚を店に食べに行った

☆メール紹介☆

ヨッシーB1さん

ロングツーリングに持参するもの

・財布

・スマホ

・充電器関係

・着替え

・防寒着

・カッパ

・工具類

・予備レバー

・薬類(頭痛薬・下痢止め・カフェイン剤)

ロングツーリングではキャンプはせずにビジホ派

ヘルメット問題再燃

インナーを洗濯したら崩壊した

ヘルメットのインナーだけ買うおじさん

妥協ヘルメットの世界

第653回「ベスパでカフェへ」

2025年6月22日(日)第653回放送です。

今はやりの逆走車に遭遇した話

タイでは日常茶飯事

スイッチ2買う?

iRobot、お前・・・死ぬんか?(読売新聞オンライン

先日故障したベスパのウインカーリレーを修理した

修理したベスパでライダーズカフェへ(Riders Cafe Racer

原付二種ツーリングを開催したいので、我こそはという方は連絡ください。

第652回「教習所でも安全とは限らない」

2025年6月15日(日)第652回放送です。

3Dプリンターが爆発した

生きとったんか!ワレ!のコーナー(窓の杜

いい鉄オタ(旅と鉄道の美学

ベスパくん故障

教習所でバイク女性が標識の柱に衝突、死亡 教習中の受講生か 兵庫・西宮(産経ニュース