前回に引き続き、Apple News Radio ワンボタンの声よりyamamuraさんとバイク話をする回です。
Podcast: Play in new window | Download
地上をバイク乗りの楽園にする会、略して「楽園会」のサイトです。
先日Kが公開録音に参加したご縁で、Apple News Radio ワンボタンの声よりyamamuraさんにお越しいただき、バイク話に花を咲かせました。
録音時間が長くなったため、前後編の2週に分けてお届けします。
サーバ障害でご迷惑をお掛けしました。一時的に復旧していますが、断続的につながらない状況が発生する可能性がありますので、その際はミラーサイトをご覧いただくか、しばらく時間を開けてから再度本サイトにアクセスしていただきますようお願いします。
Podcast: Play in new window | Download
お盆休み中もメールを紹介していきます。
ナンシー・いくらちゃんのコーナー
CT110(ハンターカブ)なので、あまり何ccと聞かれないようですが、新車価格を聞くとびっくり仰天!
バイク置き場のコーナー
秘密基地建設用地確保済み!アジトならやはり地下基地か!
目撃!DQNのコーナー
何かの組織に属していることをPRしている車両!確かに怖い!
バイクかるた!
あ 悪の組織楽園会!
つぎは「い」から始まるバイクにまつわる言い伝え、格言を募集しています。
Podcast: Play in new window | Download
台風11号が関西を直撃する中、リスナーさんから頂いたメールを紹介します。
イクさんの生活レベルがまた一つあがったようです。説明書きが中国語なのは一体・・・?
2日程全身筋肉痛でした。
結局8耐観戦には行けずじまいになるかと思いきや、HOOTERSでテレビ観戦できるということで行ってきました。予想に反して空いていたので、なかなか楽しめました。
水と油のコーナー
古いバイクと空冷カワサキ車には化学合成油はご法度?
20代最後のコーナー
去りゆく20代よりも、やってくる30代のことを考えよう!
おすすめキャンプ場のコーナー
しまなみ海道の途中にある無人島「見近島」、徒歩・自転車・原付でしか降りられないキャンプ場でカブの聖地のとのこと。
ベスパとAT1で行ったら、我々がDQN扱い?
絶滅危惧種コーナー
CT110(ハンターカブ)国内仕様! 2年限りで日本から姿を消した幻のバイク!
海外仕様はオーストラリア等で今も活躍中!
眠気覚ましのコーナー
ぐぅの音も出ない正論! 眠けりゃ寝ろ!
次回に続きます。
Podcast: Play in new window | Download
暑さに負けてフラフラになっているイクとKが最近の近況について話し合います。
ついに3台体制!
先日のパンクに引き続き、今度はスターターリレーが壊れた模様。
旧車BMWはキックでエンジンを掛けるのが難しい。
タイヤの空気が2日で完全に抜ける状態に。
パーツ総入れ替え!
屋根付きバイクに乗りたい!
引きこもりのイクさん、夏休みの予定どころか、いつ休みになるのかもわからないK
ロングツーリングでおすすめの行き先を教えて下さい!
Podcast: Play in new window | Download
クソ暑くてバイクに乗る気も起きませんね。
そんな日にはエアコンの効いた涼しい部屋で楽園会を聴きましょう。
☆メール紹介☆
ばじぶさん
カッコよさと引き換えにキャリアを取り付けるしかないんじゃないでしょうか。
ボンテグラさんのCBR600RR参考例。
スコーピオンGPカーボン
M4 GPマウント
イクとKはM4 GPマウントがかっこいいと思います。
大阪府堺市にあるマッハⅢ
Youtubeで有名なあの店。
実はイクとKも行ったことがあります。
ここはもうちょっとレポートのレベルが上がってからにしようと思います。(笑)
Podcast: Play in new window | Download
前回に引き続きメール紹介です。
Kが店長氏の店に入荷されているのを発見したバイクAT-1
メール紹介 ばじぶさんから
ホームセンターで買うものといえば、グリス等の油脂類。
最近ホームセンターでエーゼットの商品をよく見かける。
エーゼットさんスポンサーになってくれませんかね?
こまめな休憩。歌う・叫ぶ・喚く!!
生態に地域性はあるのか?
関西人はガンガン人の領域に踏み込んでくるイメージ
理想は車庫で保管。現実は車庫にバイクカバー。
理想
現実
参考画像はなんとなく怖いのでやめておきます。
次回につづきます。
Podcast: Play in new window | Download
メール新テーマにおたよりをいただきましたので、紹介していきます。
旅バイクさんと合同でツイキャス企画の話が持ち上がる。
Kはpodcastのイベントに行ってきました。AppleNewsRadioワンボタンの声の1000回記念イベントに行ってきました。勉強になりました。
ばじぶさん
水と油のコーナー
WAKO’S PRO-S(リンク:PDF)をご使用されているとのこと。
よく見かけるけど実は使ったことがないイクとK。
20代最後のコーナー
ワーキングホリデーに行く。
今となっては大学時代とかに行っておけば良かったと思いますね。
おすすめキャンプ場コーナー
奥さんから1人キャンプを禁じられているとのこと。キャンプの想定が若干違うのでは?という感じがします。アウトドアは理解を得られない人には本当に得られないので難しいですね。
絶滅危惧種のコーナー
GPz750ターボ(Wikipedia)
RZV500(Wikipedia)
MVX250(Wikipedia)
ばじぶさんのメール紹介は次回に続きます。
Podcast: Play in new window | Download
朝6時の収録でテンションの低い二人が、メール紹介や今週話題だったヤマハTRICITYの話題等をお送りします。
skyjinさんより、ナンシー・いくらちゃんのコーナーに初投稿いただきました。
ビューエルのXB-12Rで休憩中にナンシーのおじいちゃんに遭遇!
ナンシー・いくらちゃんの「俺も昔はナナハンに乗っていた」の「ナナハン」は一体何の車種なのか?生まれる新たな疑問!
CMに大島優子が登場していることでTVニュースでも取り上げれるなど、注目度の高いヤマハの3輪バイクTRICITYの実力はいかに?
モニターキャンペーンに申し込むかどうか、考え中の二人。
この注目度を販売に結びつけるには、ディーラーでの試乗車の整備がカギ?
7月4日に高速道路各社より二輪ETCの新たな購入助成についての詳細が発表されました。
8月1日から申込受付開始で、先着5万台が対象。
申し込み開始日以前の購入は対象外になるので注意!
心配な人は早めに販売店でETCの機械を取り置きしてもらっておいたほうがいいかも!?
Podcast: Play in new window | Download
おたよりの紹介と新コーナーの話です。
イクさん飲酒放送。カルーアミルクは大人のミルメーク。
イクさんは酔わない。 → どう考えても酔っ払いです。
イクさんもっこもこパレード参加番組、さんだへたれいでぃおのまさとさんに鬼ころしをもらう。
※参考画像
てんやの天丼が美味しい。
popopapaさんから、先日紹介した航空自衛隊奈良基地祭に行ってきたよ報告をいただきました。
奈良基地祭にKと同じBMWが!
迷惑メール設定を見なおしたので今回はちゃんと受信トレイから確認ができました。
一太郎さんから、楽園会の過去放送の聞き方についてお問い合わせいただきました。
iTunesのポッドキャストには過去10回分程度しか表示されませんが、当ブログには過去放送をすべて置いてありますので、そこからダウンロードできます。
ダウンロードツールの話。
まだまだネット回線がISDNだったころ、ダウンロード管理ツールがたくさんありましたね。
RegetとかDownloarAcceralatorPlusとか。
→ ウェブサイトを調べると昔懐かしいデザインのサイト(ホームページのほうがしっくり来る)があったり、今もツール開発を続けているところがあったり、ノスタルジーな気分になりました。
ライダーズカフェにかかわらず、チェーン店ではない喫茶店には入りにくい。
特にライダーズカフェは常連でクローズされた空間になってるような雰囲気がある!
我々が先陣を切って、カフェを巡って入店のハードルを下げよう!というコーナーです。
リスナーの皆さんにおすすめのライダーズカフェ、見てきてもらいたいカフェを紹介してもらいたいと思いますので、メールやTwitterのリプライ、DM等での情報提供をお待ちしております。
カフェの中の人からの連絡でも大歓迎です。
Twitterで情報を頂きました。
ポン吉さんから三重県志摩にあるマザーロードについての情報を頂きました。
※放送中では「マザーズロード」と言っていましたが正式にはマザーロードでした。
水出しコーヒーがうまい!とのこと。
Podcast: Play in new window | Download