第482回「佐賀・長崎ツーリングに行ってきた」

2022年3月13日、第482回放送です。

仕事が忙しい

カステラの裏の紙

イクさんのところにやってきた招かれざる客の話

タイ入国に必要な医療保険等、ThailandPassに関する情報(在タイ日本大使館HP

イクさんまたパソコンを買う

先日と打って変わって、元気になったハーレー君

気温が上がってバッテリーの効率が良くなった、オイルの粘性が下がった他

K氏久しぶりにツーリングに行く

ツーリングの行程

疲れ果てて乗り込む地下鉄の広告に海中鳥居があり、行ってみることに

干潮で陸地と化した海中鳥居

潮が満ちれば下の鳥居は海中にあるはず

鳥居の周辺は漁港になっており、人に慣れた猫が住み着いている

長崎県に入ると変わった形をしたバス停が現れる

メロンのほかにもスイカ、イチゴ、ミカン?等様々なバス停がある

調べてみると諫早市(旧小長井町)が整備したフルーツバス停として有名なそうです。(ながさき旅ネット

さらに進んで諫早湾干拓堤防道路へ。

中間地点にある展望所から島原方面を望む

全国ネットのテレビでも見かけるくらい”揉めてる”やつで、佐賀県側だと「開門して調査しろ!」という看板があり、長崎県側に入ると「開門反対!」という看板がある当たり触れちゃいけない感がすごいですね(小並感

道路としては潮受け堤防上にあり、約7㎞ほど直線が続く道路になります。(諫早湾干拓堤防道路

堤防を渡り切ったところで13時を回っていたため、雲仙方面をあきらめて昼ご飯にします。

Googlemapで見つけたお店にいきます

なかなか渋い内装、カウンター席とお座敷

皿うどん(太麺)825円(税込)

ちゃんぽんか皿うどんかで迷って皿うどんを注文。ほかにもかつ丼もおいしいそうです。

値段もリーズナブルでいい感じのお店でした。

続いて愛野展望台へ。

島原半島の付け根から雲仙岳が展望できる

駐車場には自販機、売店、ラーメン屋(山小屋ラーメン)、カステラ工場?等いろいろありました。

ここからは帰宅に向かいますが、カステラを買って帰りたいので大村市にある福砂屋の工場に行くことにします。

ナビに従えば、国道57号・34号を進んでいくことになるのですが、国道251号、県道55号、国道57号、県道37号と繋いでいくと街を避けつつ海沿いをゆったり走れてよかったです。

特に県道37号には海沿いに良さそうなカフェがたくさんありました。

おすすめルート

その後、さくっとカステラを購入して、国道34号を北上するのですが、大村-東彼杵間の海沿いの道からの眺めが最高だったので、途中でバイクを止めて撮影してから帰宅しました。

国道34号からの大村湾の眺めが最高

One Reply to “第482回「佐賀・長崎ツーリングに行ってきた」”

  1. 長崎ツーリングお疲れ様でした。なかなかいいコースでしょ。また足を伸ばして雲仙までいってくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください