第48回「みんな大好き!ハンドルカバー」

ハンドルカバーが大好きなイクさんが、その魅力について語ります。

オリジナルグッズでハンドルカバーってどうなんでしょうか。高単価と在庫が怖いですが・・・

冬季限定!新コーナー

1. I love ハンドルカバー

ハンドルカバーが大好きなリスナーの方に、ハンドルカバーを装着したバイクの写真やハンドルカバーに対する愛を綴ってください!

2. I hate ハンドルカバー

ハンドルカバーに対する憎悪、ハンドルカバーをつけるとこんなとんでも無いことが起こる!ハンドルカバーが普及することでこんな災厄が!という情報をお持ちの方からのおたよりをお待ちしています。

 

☆年内いっぱいは録音環境が変わった回を当てるクイズの募集も続いています。

正解者の中から1名様に冬が終わるまでに間に合うかわかりませんが、ハンドルカバーをプレゼントします。

第47回「鈴鹿サーキットにレースを見に行ってきた」

11月2、3日に鈴鹿サーキットで開催されたMFJ SuperBile全日本選手権を観戦してきた話です。

Kはレース初観戦でしたが、都合上予選しか見れなかったのでイマイチ面白さが理解できませんでした。レースシーズンは終わりのようですので、来シーズンに改めて決勝戦を観戦したいと思います。

第46回「サイクルモード2013に行ってきた」

今回はイクさんとゲストのWaddyさんがスポーツ自転車のイベントサイクルモード2013に行ってきた話をお送ります。

今回はKはお休みです。

ロードバイクで琵琶湖一周サイクリングをやるので、参加者を募集しています!

第45回「続・おたより紹介」

今回もリスナーの皆さんから頂いたメール、コメントなどを紹介していきます。

・一太郎さん

スジャータさんの正体とは?

・やさぐれピエロさん

第36回「今買える2st新車」についてのコメント。cagiva、ハスクバーナのエンデューロモデルも買えるぞ!?

・akrさん

謎のドキュメンタリー映画について。英語がわからない2人には、よくわからない!

なぜバイクに乗るのか? そこにバイクがあるからだ!!!!

 

第44回「おたより紹介」資料館

第44回の資料館です。

ナーフ愛好者の会、会員募集中です。

NERF(ナーフ)とは、アメリカのハズブロー社から発売されている。子供向けのトイガン。(ロケットニュースの記事

Kがトイザらスで購入していたのはN-ストライク ストロングアームというもの。

IMG_1104-1

 

 

 

 

IMG_1112-1

 

 

 

 

IMG_1108-1

 

 

 

 

 

 

ぎんさんからのおたよりで希望された中古車の条件

1.資産性が高いこと

2.余裕のパワー

3.予算は100万円くらい

4.スタイルはオーソドックスなもの

5.外車OK(ただしKTMを除く)

 

この条件を踏まえて我々が挙げた車種

・ハーレーダビットソン スポーツスターXL883R

・BMW F650GS

・カワサキ W800

・ホンダ CB1300

~ここまでは茶番~

 

~ぶっ飛んだ提案~

・ウラル ソロ

・MOTO GUZZI V7 STONE

 

 

第43回「イクのキャンプツーリング反省会」資料館

出発時。この後、Kはハンドルが左右に振れて死ぬ思いをしました。原因は荷物の積み過ぎを空気圧不足でした。
出発時。この後、Kはハンドルが左右に振れて死ぬ思いをしました。原因は荷物の積み過ぎを空気圧不足でした。
噂の1,800円テント
噂の1,800円テント
設営中。構造はコールマンのツーリングドームとほぼ同じ。
設営中。構造はコールマンのツーリングドームとほぼ同じ。
設営完了。タープの張り綱の張り方が悪い?強風が吹いたときに何回か倒壊しました。
設営完了。タープの張り綱の張り方が悪い?強風が吹いたときに何回か倒壊しました。
翌朝の様子。イクさんはまだテントの中で睡眠中です。
翌朝の様子。イクさんはまだテントの中で睡眠中です。
直ぐ目の前は湖岸になっていて景色も抜群。奥琵琶湖方面を望む。
直ぐ目の前は湖岸になっていて景色も抜群。奥琵琶湖方面を望む。
我々の他にもバイクでキャンプに来ている人たちがちらほら。収録していたのに気づいた人はいたのでしょうか?
我々の他にもバイクでキャンプに来ている人たちがちらほら。収録していたのに気づいた人はいたのでしょうか?
アルパインデザイン完成図。
アルパインデザイン完成図。

第43回「イクのキャンプツーリング反省会」

前回放送のキャンプツーリング実践編についての反省会をお送りします。

反省を活かして、イベントを定期的にやれたらいいのでは、ということになっておりますが、寒いので来年になってからでしょうか。

 

☆プレゼント当選発表☆

第39回「浜松のスズキ歴史館に行ってきた」で告知しましたプレゼント企画の当選者発表です!

当選者 北部の男さん

おめでとうございます!

今回は賞品が魅力的じゃなかったかなぁ…ということで次回はもっと魅力的な賞品を探してきます!

第41回「航空無線の楽しみ方」

航空無線を聴くために関西国際空港内のネットカフェで収録しに行ったのですが、電波が悪く全く聞けないという状況に。この収録後、展望デッキで無線を聴きながら航空機を眺めました。

放送順が前後してしまった影響で、東京オリンピック開催決定の話がすっかり時代遅れになってしまいました。

☆ゲスト スジャータさん☆