今回はバイク泥棒について語ります。
果たして本当に大阪がバイク盗難が全国で一番多いのか?
☆メール紹介☆
パナさん
バイク盗難についてのご質問をメールでいただきました。
Podcast: Play in new window | Download
地上をバイク乗りの楽園にする会、略して「楽園会」のサイトです。
今回はバイク泥棒について語ります。
果たして本当に大阪がバイク盗難が全国で一番多いのか?
☆メール紹介☆
パナさん
バイク盗難についてのご質問をメールでいただきました。
Podcast: Play in new window | Download
イクとKの年末年始の過ごし方からお便りを紹介する回です。
メール紹介
・一太郎さん
聞き覚えのある声・・・、チャンプ氏とは?楽園会の宣伝になってない?
冬の走行で突然の凍結路面に遭遇!その時どう対処するか?
追求に対してとぼけるイク。
凍結路面は可能であれば引き返すに限る!
豪雪地帯が故郷のイクさん、突然のドカ雪に帰宅を急ぐが、峠の消雪装置に容赦なく水を浴びせられ凍傷寸前!
・ばじぶさん
ZX-9R(ユメタマ)からZX-6R(’14)を購入。納車待ち!春が待ち遠しいですね。
GPzターボについて、CX400EUROをいじったことがある店長氏の意見。「他は直すけどタービンは直せん!」
日常的に使うバイクとしては、茨の道が待っているが、コレクターズアイテムとしてはいい選択では?
Podcast: Play in new window | Download
バイクの出てくる映画をまた紹介する回です。
今回ご紹介する映画は、電人ザボーガー(2011年)です。
ツタヤ等でレンタルできますので、ぜひ見てください。
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=Xi7ovpcJJ_M[/youtube]
あらすじ(シネマトゥデイ)
秘密殺人強盗機関Σ(シグマ)に父・大門勇(竹中直人)を殺され、復讐(ふくしゅう)を誓う大門豊(板尾創路、古原靖久)は、地球の平和を守るため、亡き 父が作った変形型のバイクロボット“ザボーガー”と共に日々戦い続けていた。そんな彼の前に敵の女サイボーグ、ミスボーグ(山崎真実)が現れ、大門は好意 を抱くようになるが……。
去年に募集していた「収録機材が変わったのはいつでしょう?」プレゼントクイズの正解&当選者発表です。
正解は第45回でした。
ハンドルカバー当選者は
パナさんでした。
おめでとうございます!
Podcast: Play in new window | Download
ぎんさん持ち込み企画の最後、第3弾です。
バイクを取り巻く環境について、ゲストも交えてKの愚痴大会になりました。
☆ゲスト☆
ぎんさん、店長さん
Podcast: Play in new window | Download
新年あけましておめでとうございます。
2014年1発目の放送は、ぎんさんの持ち込み企画第2弾です。
皆さんも出先や旅先で洒落にならないトラブルに巻き込まれた経験はないでしょうか。ぜひ教えて下さい。
☆ゲスト☆
ぎんさん、店長さん
Podcast: Play in new window | Download
2013年最後の楽園会は、ぎんさん持ち込み企画第1弾です。
第44回「おたより紹介」でぎんさんにおすすめしたバイクについて、ぎんさん本人から採点を受ける形で進めていきます。
今年1月にスタートして、まもなく1年。何とかラジオを続けてこられました。
皆様ありがとうございました。そして来年もよろしくお願いいたします。
☆ゲスト☆
ぎんさん、店長さん
番組内で話に出たBMWの紹介
R80(リンク Virgin BMW)
600ccから大排気量化が進んだ、R系のエンジンで一番使いやすいのでは。というイクさん、店長氏おすすめの1台。問題はこのキャストホイール。ぎんさんの顔が歪みました。
R100RS(リング Virgin BMW)
ぎんさんが店長氏のお店に乗ってきている人がいるのを見かけて気になったモデル。旧車のBMWといえば、この車種を思い浮かべる人が多い1台。多分めっちゃ重い。
Podcast: Play in new window | Download
時期遅れな紅葉ツーリング話から始まり、新企画「ニュースのコーナー」と前回に引き続きおたより紹介です。
おたよりは随時読んでいきます!ドシドシお寄せください。
☆Kの紅葉ツーリング写真☆
上から、平等院南口、平等院の紅葉その1、その2、バイクと紅葉、金剛輪寺の紅葉その1、その2、金剛輪寺本堂、バイク地蔵!
Podcast: Play in new window | Download
寒くてバイクに乗れないなら、バイクが出てくる映画を見て乗った気になろう!
ということで、バイク映画の感想を紹介する回です。
シケインさん
おすすめ映画
電人ザボーガー・・・主人公がまさかの板尾創路。この一点で気になる映画です。バイクがロボに変形するロボット物。
007ネバーセイ・ネバーアゲイン・・・見たような気もしますが、よく覚えていないのでちゃんと見ます!大型ツアラーをオフ車のように扱うアクションがすごい!とのこと
スーパーカブ(2008年公開)
“HAMMER”こと浜田武史(斉藤慶太)は、峠では名の知られた走り屋。峠でのレース中に警察に捕まり、海外に住む両親に父親の親友のそば屋でアルバイト をすることを命じられる。そば屋のガレージでスーパーカブを発見した武史は、配達のときだけそのバイクに乗ることを許される。一方、武史の友人で良きライ バルの真治(落合扶樹)の身には、不穏な出来事が起こっていた。(シネマトゥデイ)
スーパーカブで250ccや400ccのバイクをぶち抜く、いわゆるB級映画。純粋にレース映画として楽しむのではなく、コメディとして楽しむ映画です。
スーパーカブ2(劇場公開はなし?)
前作の後、相変わらずスーパーカブで出前をするHAMMERだったが、ある日、蕎麦屋に古い友人から電話が、友人の奥さんで大将の想い人が末期がんで入院しているという。その奥さんが最期に大将の作るそばが食べたいと。大将はそばの作り方を娘に教えて、2人乗りで出前に向かうが・・・
前作よりもさらにコメディ色が増した感。Kはこっちのほうが好きでした。
お正月は家で映画を見ましょう!
Podcast: Play in new window | Download
巷ではいろんなお店がボーナスセールが開催されています。
では、バイク乗りは何使うか?
イクとKがボーナスでこんなもの買ってみたらどう?というお話をする回です。
Podcast: Play in new window | Download