第659回「能登半島にベスパでツーリング」

2025年8月3日(日)第659回放送です。

ドラゴンパスが欲しい

日本から持って帰ったプロテイン2.5kgを3ヶ月で消費

イクさんのKTM DUKEくんの修理は進展なし

能登半島にツーリング行ってきたK

千里浜なぎさドライブウェイ今浜口(Konica C35で撮影)
早朝の千里浜は快適に走れる(Konica C35で撮影)
海岸近くには海水浴の人が車を停めている(Konica C35で撮影)
輪島市門前町付近の海岸。隆起して港が干上がっている

輪島市の中心部にある輪島駅で休憩

朝市通りがあったと思われる場所は更地になっていた
倒壊した建物もまだ残っている
めちゃくちゃ暑いがめちゃくちゃ天気がいい
白米千枚田は一部が崩壊しており、今年の耕作はあきらめた模様(Konica C35で撮影)
海岸沿いの国道はトンネルが損傷しており、隆起した海岸線に無理やり仮設道路が作られている
ダイナミックな風景が続く
石川県最北の道の駅狼煙に到着(Konica C35で撮影)
能登半島最北端の禄剛崎灯台にもちゃんと行った(Konica C35で撮影)
珠洲市中心部の道の駅併設の食堂で昼ごはん
のと鉄道終点の穴水駅にも立ち寄る
再び千里浜に戻り夕陽の中、砂浜を走る(Konica C35で撮影)
iPhoneで撮ったら逆光が軽減される
ベスパをキャラバンに格納し、ゴーゴーカレーで晩ごはん

あちこちに地震と大雨の被害は残っているものの、基本的には観光客ウェルカムといった感じなので、どんどん行ってどんどんお金を使いにいこう(ライダーはあまりお金を使わないから意識して使おう)

第653回「ベスパでカフェへ」

2025年6月22日(日)第653回放送です。

今はやりの逆走車に遭遇した話

タイでは日常茶飯事

スイッチ2買う?

iRobot、お前・・・死ぬんか?(読売新聞オンライン

先日故障したベスパのウインカーリレーを修理した

修理したベスパでライダーズカフェへ(Riders Cafe Racer

原付二種ツーリングを開催したいので、我こそはという方は連絡ください。

第580回「ベスパのシートは買ったほうが安い」

2024年1月28日(日)第580回放送です。

My new gear…

イクさんの家に新たなる敵の出現

タイの自宅に光ファイバーを引く覚悟

ロイヤルエンフィールドってかっこよくない?

現在のラインナップ

性能云々はとりあえず置いといて、排気音がいいよね

ベスパのシートが届いた、買ったのは界隈ではおなじみの海外通販「S.I.P. ScooterShop」から

送料をケチったので3週間ほどで到着
Dieffeというメーカーのもの
鍵付き・エンブレム付き(シールなし)
ピッタリ!

見た目はピッタリなのになぜか車体側のシートキャッチとロックしてくれない、微妙にサイズが違う模様

シート側のロックが微妙に違う気がする

取り付け穴の調整幅いっぱいに使ってもロックしないので、取り付け穴を拡げてやる必要がありそうです。

取り外したシートも使えなくはないんだけどどうしよう・・・

ベスパのシートに関しては、張り替え等を行うよりも新しく買ったほうが安いということがわかりました。

第579回「2024年それぞれのお正月」

2024年1月21日(日)第579回放送です。

正月休み明け、社会復帰が辛い

いよいよ運動をせねばならなくなった

キーボードを新調した(アマゾンリンク

2024年それぞれのお正月

<イクさん>

バンコクでの素晴らしき日々を思い出しに前の家で過ごした正月

タイで食べる年越しそば

バックパッカーの聖地、カオサンロードへ行ってみる

新居でのネット環境構築のため、SIMカードを買いに行く

筋トレ

<Kさん>

キャラバンで大阪へ帰省

沼津朝市で朝ごはんを食べる、ほかジェネリックさわやかハンバーグを買ったり、奈良天理の彩華ラーメンを食す。

日本最古級の神社、石上神宮へ初詣に行く。今年本厄なんですがどうしたらいいですか?

新年早々キャラバンの車検、アレがないと車検が通らない

ベスパ購入計画がとん挫したので、実家からP125Xを連れて帰る、どうやらキャブからガソリンが漏れている疑い

第474回「ベスパ治るも心配なK」

クレジットカードをなくすイク

Appleのお正月セールを見にアップル心斎橋へ行ってみた

Apple Watch SEを買ったK、同じくNikeモデルを買ったイク

イクさんの複雑な家庭話、歳の差36歳の従兄弟が出現

年末収録の総括

ETC車載器購入費用1万円補助が始まる(Response

☆メール紹介☆

鈴木音吉さん

ベスパ修理自信ニキからの修理メール

修理に必要な工具

フライホイールプーラー(宇賀神商会

モンキーレンチ・メガネレンチ(↑のプーラーを回す)

フライホイールを元に戻すときに締めこむトルクレンチ・コマ(確か19㎜だったかと)

はんだごて・はんだ

やっすいはんだごての例

マイナスドライバー・ペンチ・プラグレンチなど工具

ビニールテープ・熱収縮チューブ

テスター

フライホイールを固定するためのロック板(宇賀神商会

故障の原因となったコンデンサ(赤丸)

第468回「ベスパ修理部品がないのは半導体不足のせい?」

2021年12月5日(日)、第468回放送です。

マクドナルドのパイの好みの話

新生銀行のATM手数料無料の条件が改悪(新生ステップアッププログラム

Amazonブラックフライデーで何買った?

お正月休み期間

東京リベンジャーズが面白い

ベスパの修理部品が到着

フライホイールを外して、コンデンサにアクセスするには何が必要か覚えていない件

2年ぶりにお正月SP収録のため、スジャータさんがやってきます。31日収録予定ですので、お便りお待ちしております。

第406回「ベスパ再始動とレース観戦」

ネットラジオ界(寝秀)の飲み会に行ってきた話

キーボード打鍵音がうるさいとのクレーム(承認欲求マンマンラジオ

旧車を乗っている人を見かけたら知り合いだと思ってしまう病

ラビットスクーターとは(Wikipedia

ジムでケトルベルを使い始めたイクさん

ベスパ再始動

ルーツ・ザ・原チャリ観戦へ

ナカヤマバイクラジオのお二人と京葉ガレージのしんぺーさん、FreeStyleのよっこさん、リスナーのZONOさんが参加するチーム、podcastリスナーさんが参加するとのことで行ってきました。

レースの間をコースを走らせてくれるワンコイン走行会に参加しました。

エムワイズさん(@myslures)撮影

10月10日の奥物部にベスパでいこうかと画策中、同行者募集中です。(不安)

第320回「W650売ります」

イクさんの家に訪れる人々

無為に過ごした年末年始

 

ベスパに乗ろうとしたらタイヤが終わっていた件

お正月恒例、店長氏のおもちゃで遊ぼうの会

 

 

 

 

 

 

 

バイクについている「バイク買取ります」チラシに電話をかけてみた

40万で買い取ってもらえるわけではなかった

だったらヤフオクで売るわ!

アドレスの燃料が減らない、無限機関では