目がキラキラした人がきがちなアレ
筋トレ用品を揃えるならデカトロン?
ゴースト・オブ・ツシマの聖地を巡る対馬ツーリングに行ってきた話
前回収録後すぐに北九州小倉を出発して、フェリーが発着する博多港へ向かう。
超お得なクーポン「長崎しま旅わくわく乗船券」
わくわく乗船券自体は現地でのアクティビティや体験に使えるクーポンで大したことはないが、、、中についている「行っ得クーポン引換券」が超お得。
対馬の場合1泊あたり1万円の宿泊施設・飲食店・交通機関で使えるクーポンがもらえる!
思ったよりも小さいフェリー
フェリーに乗り込むときにはいつもワクワク
壱岐島を出て外洋を進むフェリー
本日のお宿は厳原の街を見下ろす高台にあるお寺「西山寺」の宿坊です。
お寺です
本堂の横におしゃれな入口
お部屋は和洋折衷でとてもきれい
部屋で休憩後、早速ゴースト・オブ・ツシマ聖地巡礼へ。
ゲームの冒頭、蒙古軍が最初に上陸してきた地点、小茂田浜へ。
ちなみに史実でも同じようにここから上陸し、蒙古軍400隻の船、3万の軍勢に対して対馬側は守護代の宗助国以下80数人の騎馬隊で迎え撃ったが多勢の前に敗れてしまった。
今は海水浴場になっています
小茂田浜のすぐ横には蒙古軍と戦った宗助国が祭られている小茂田浜神社があります。
時間的なものもあったのかもしれませんが社務所には誰もおらず御朱印的なものはなさそうでした。
鉄の馬で小茂田浜へ
思うこと…
小茂田浜に沈む夕日
夕食は豪遊
高そうなお店と謎の男
金ならあるんや!(©志摩リン)
まさに豪遊
今日はここまで
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Spotify |