2025年4月6日(日)第642回放送です。
YouTubeチャンネルでの生放送をお聴きいただいた方ありがとうございました。(アーカイブ)
ミャンマー地震のイクさんへの影響は?
ホバークラフトのラジコンを屋外で動かしてみた結果
東京モーターサイクルショーに行ってきた








イクさんはバンコクモーターショーに行っていた


Podcast: Play in new window | Download
地上をバイク乗りの楽園にする会、略して「楽園会」のサイトです。
2025年4月6日(日)第642回放送です。
YouTubeチャンネルでの生放送をお聴きいただいた方ありがとうございました。(アーカイブ)
ミャンマー地震のイクさんへの影響は?
ホバークラフトのラジコンを屋外で動かしてみた結果
東京モーターサイクルショーに行ってきた
イクさんはバンコクモーターショーに行っていた
Podcast: Play in new window | Download
外国語の学習は大喜利をしたくなる。
みかんの「み」の「みかん」が普遍的じゃなくて困る。
単語の一人歩きしてしまう例。「ファンネル」
キャンプに行けないけどキャンプ用品店に行く。
FORE WINDSのLUXE CAMP STOVE
今はやりのChatGPTに楽園会のことについて聞いてみた結果。
バイク系ネットラジオ楽園会について教えてください
「楽園会」は、バイク好きが集まる日本のネットラジオ番組で、バイクのニュースやイベント情報、ライディングテクニック、カスタムバイクの紹介などを扱っています。
「楽園会」は、2013年から放送が開始され、バイクに関するトピックを幅広く扱う人気番組として知られています。放送は、毎週木曜日にインターネットラジオ局「J-WAVE」でオンエアされ、番組の公式サイトからも聴取することができます。
番組のパーソナリティーは、アキラ・ナカイ、ナオト・インティライミ、そして「月刊バイクライダー」の編集長である渡辺裕之氏です。彼らは、バイクに関する深い知識を持ち、楽しいトークでリスナーを楽しませます。
また、「楽園会」では、リスナーからの質問やメッセージを募集し、番組内で紹介することもあります。さらに、定期的にゲストを招き、彼らがバイクについて語る機会も提供しています。
「楽園会」は、バイク好きなら誰でも楽しめる番組であり、バイクに関する情報や話題を共有するための貴重な場となっています。
ChatGPTより
福岡の街中でBMW R69Sサイドカーを見かけた話
久しぶりにバイクでツーリングに出かけた話
バイクのETC装置に対する不満
Podcast: Play in new window | Download
カラーコンタクトが怖い。
おはよーー!!☀︎
2りんかん祭り始まりましたっ🙌🏻🙌🏻🎶
これからデイトナさんのブースに20分間いますーー♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙🎶 pic.twitter.com/IS6ZZoigRY— 美環 (@puritendon) 2018年5月26日
NEXCO西日本の二輪車割引プラン「関西ツーリングプラン」で2りんかん祭りwestに行ってきたイクさん
来場者数はすごかったが、イクさんにはあまり響かなかった2りんかん祭り
ヘルメットのサイズない問題
楽園会公認すし屋に来たのだ イク pic.twitter.com/O12bIFQez4
— バイク系ネットラジオ楽園会 (@rakuenkai1) 2018年5月26日
KのBMWが致命的故障
ミッション故障により自走不可となりレッカー(7ヶ月ぶり4回目)
山口での応急修理が不可能と判断して店長氏のいる大阪まで陸送することになりました。
去年ヤフオクで買ってほとんど乗っていなかったタウンメイトを引っ張り出してきてツーリングマシンとして登板させることになりました。
メイトで角島大橋まで。
せっかく原付2種ツーリングをすることになったので、しまなみ海道にある歩行者・自転車・原付しか立ち寄れない島「見近島」でキャンプしようと思います。
天気が許せば6月15日(金)より1泊キャンプします。
Podcast: Play in new window | Download
10/21~22 楽園会キャンプイベント参加受付中。詳しくはトップ上の記事もしくはATNDをご覧ください!
ついに250回に到達しました。
スタートレックの新シリーズがNetflixで復活
スーツを買ったら無料で礼服がついてきた話
KのBMWが近代化改修を受けた話
点火系についての話はこちらがわかりやすい(N360の部屋)
ついにKのR60/5をはじめとする脚光を浴びる時がやってきた!
別冊オールドタイマー(出版社HP)
☆メール紹介☆
bmtaka3さん
車のタイヤ交換費用に絶叫!
詳しくは第241回の記事をご覧下さい。
Podcast: Play in new window | Download
クラウドファウンディングでリュックを買った話
BOBBY ANTI-THEFT BACKPACK
クラウドファウンディングでバイク購入資金をおねだりする人について
そこまで叩かなくても…
昔Kがオークションで売ったバイクが、再び出品されているのを発見する
スクラップにならずに動いてることに感動
免許更新に向けて視力検査を受けたい話
きき目の話
☆jazzy-kさん☆
さんだへたれいでぃお飲み会で出会った話
写真の顔を消してもらうイクさん
インカムを買った話
ステッカーチューンの話
Podcast: Play in new window | Download
前回第180回で論争となったシート高の件について、みなさんから多数のご意見が寄せられたので、2回に分けてご紹介したいと思います。次回は12日夜に更新される予定です。
iPhone6を中古携帯屋に売った話
海外から届くダンボール箱はなんか頼りない話
☆メール紹介☆
TOSHIさん
@rakuenkai1 今日の放送の中で出たカブのC100はカブの中で1番古いモデルの50ccです。いくさんの言いたいモデルはタイカブのC100EX(100cc)だと思う。(乗ってます
— TOSHI™ (@HARLEY_TOSHI) 2016年6月5日
シート高問題
ノダ犬さん(ローシート容認派)
ロゴさん(ローシート容認派、アジャスト機構待望)
ジャンクさん(ローシート限定容認派?サス設定反対派)
のらいぬさん(ローシート容認派)
はないちさん(ローシート限定容認派、ローシート標準設定反対派)
REXさん(ローシート容認派、ローシート標準設定反対派)
bmtaka3さん(標準シート推奨派)
ぎんさいかさん(ローシート容認派)
モンブルさん(リンク・サス調整派)
次回はTwitterでいただいた意見を中心にご紹介します。
Podcast: Play in new window | Download
暖かくなってきたと思ったら、花粉症を発症してなかなかツーリングにいけない今日この頃。
・モトクロスの大会を見に行ってきたぞ
MFJ公認レース中国モトクロス選手権第1戦山口大会in周東モータースポーツランドを見に行ってきた。
こういったレースの詳しい情報はどこから手に入れているのか?
・BMW乗りはハーレーが嫌い?
そんなことはないと思います。
・理解できない運転の癖
ブレーキを踏む力がない?
同じことを思ってる人がたくさんいるようです。
・第3回全バポ連予約好調
設置から1週間で既に20人を突破。
席指定はできませんのであしからず。
予約はお早めに!
☆メール紹介等☆
iTunesレビュー ゴーズ@長野 さん
意外な話とは?
ブログコメント やす@岐阜人 さん
東京は新宿七丁目を起点に富山市内までを往復するツーリングです。
普通のツーリングと異なるのは
スタートが毎年2月の第一日曜日、夜中の0時。
高速道路は使っちゃいけない。
24時間以内に往復する。
といった点です。
以前はどのルートを通ってもよかったのですが近年は行きは塩尻峠、帰りは開田村にそれぞれチェックポイントでの確認を義務付けられています。
2月・・・
メール ぷらてぃぱす さん
防水バッグは高い!
登山用リュックでなんとかなるのではないかという説。
まだまだ悩みは尽きません。
Podcast: Play in new window | Download
最近収録時間が長くなりがちですが、お付き合いください。
土日雨でブチギレてる話
歯医者の話
ニコニコ動画のツーリングに参加しようかと思っている件
ここで発見したツーリングに山口県が!
神戸海洋博物館(カワサキワールド)に行ってきた話
ばくおん!!の特別展にも行ってきたそうです。
AT-1を廃車しようと思っている話
ややこしいアカウントをフォローしてケンカになる話
☆メール紹介☆
REXさん
Kが悩むリュック問題についてアドバイス!
オルトリーブとピラルクの違い!
サンタツーリングについて補足。
サンタツーリングが季節の風物詩として社会から認められるにはどうすればいいのか?
権力者に認めてもらう
世代をまたいで継承する
すみちゃん
YBR125Gにご執心の二人に対して提案!
XTZ125を逆輸入車として購入!
部品供給はどうなっているのか?
中国の通販で激安で入手できるぞ!
パニアケースが激安
Podcast: Play in new window | Download
イベント直前のイクとK。なんとかオリジナルグッズも間に合いそうです。
今回はこれを聞けばモーターサイクルショーがもっと楽しめる?各社の出展内容等について話しています。
CRF250 RALLYは顧客が本当に必要だったものではないか?(メーカー特集HP)
やはり見どころはH2!試乗させてくれないのが残念!(メーカー特集HP)
いつもの大型バイク店みたいなスタイルか?展示車両には基本またがれる!MotoGPマシンにもまたがって写真が取れるぞ!(メーカー特集HP)
あれ?特集ページがないぞ。。。どうしたヤマハ!自前イベントで手一杯なのか!?
乱発アドベンチャーモデルを一気に展示!果たして生き残るのはどのモデルなのか?(開催概要PDF)
見どころはR1200GSの新モデル?C600等スクーターモデルも登場予定。ステージイベントもやるらしいぞ!(メーカーHP)
東京モーターサイクルショーの後は、りんかい線でひと駅の東京カルチャーカルチャーにて、全バポ連のイベントがあるので、そちらもチェックしてください!
チケットはチケットぴあ、e+のほか、メールフォームから取り置きもできますので、ぜひご利用ください。
Podcast: Play in new window | Download
暑さに負けてフラフラになっているイクとKが最近の近況について話し合います。
ついに3台体制!
先日のパンクに引き続き、今度はスターターリレーが壊れた模様。
旧車BMWはキックでエンジンを掛けるのが難しい。
タイヤの空気が2日で完全に抜ける状態に。
パーツ総入れ替え!
屋根付きバイクに乗りたい!
引きこもりのイクさん、夏休みの予定どころか、いつ休みになるのかもわからないK
ロングツーリングでおすすめの行き先を教えて下さい!
Podcast: Play in new window | Download