第662回「海外在住者の免許更新」

2025年8月24日(日)第662回放送です。

日本に一時帰国

日本の食品を買い漁る

3COINSで色々買う

《3WAY》キャリーオン折りたたみバッグ

どこでも挟めるトラベルスマホホルダー

受託手荷物を断られる事案

関空のラウンジ

海外在住者が免許更新をしてきた

京都なら羽束師に行かねばならないところだが、、、

説明しづらい羽束師の位置

優良運転者なら京都駅前で更新できるが、場所が分かりにくい

免許更新をこれまでの免許証でやるか、マイナ免許証でやるか、その両方でやるかで更新手数料が変わるめんどくさいシステム

通常の免許証を交付してもらう場合

千葉県警祭HPより

マイナ免許証を交付してもらう場合

千葉県警察HPより

通常の免許証とマイナ免許証の両方を交付してもらう場合

第235回「なぜ人は生産終了バイクを欲するのか」

Kの仕事多忙のため縮小更新です。

Kが買ったやっすいワイヤレスイヤホン JPRide QY8 MK-2

沖縄にトークイベントを見に行ってきたイクさん

バンボシュとは

 

WR250R/X生産終了で、WRバブルが発生

今年の夏はどこに行くか会議

第23回「ここ最近の様々な話題」

第23回の資料館です。

  • 関西国際空港の話

関空で開催されていた旅博というイベントを見に行くのに、バイクを使って行ってみました。

関空へ行くのにバイクを使うのは意外とアリという話。

関西国際空港へのアクセス

DSC02359-1

バイクはP1駐車場へ。立体駐車場になっていて一瞬入るのをためらいますが、これで正解です。

DSC02357-1

入り口を入ってすぐの駐車券発行ゲート手前が二輪専用駐車場になっています。

駐車した後、横にある管理事務所で駐車の手続きをします。

DSC02361-1

15分40円というプライス。料金を徴収にかかるコストのほうが高いんじゃないかと思う値段設定です。

さらにKIXカード提示で25%オフになります。入会金・年会費もかからないので、作っておくことをおすすめします。

収録日である6月1日に大阪城で開催されたフリースタイルモトクロスの大会。

大阪アメリカ村にはフラッグシップショップも期間限定で開店しています。何と6月9日までですので、気になった方は今すぐどうぞ。