第75回「6月の二輪車新聞」

5月の二輪車新聞から気になった記事をピックアップしていきます。

  • 免許取得者数の話

大型自動二輪は毎年8万人で安定!原付、普通自動二輪の取得者数の減り方が半端ない。老化の一途ですね。。。

  • 4月の二輪車販売

消費増税はバイク業界にも直撃。趣味性の高い軽二輪(251cc以上)の反動が大きいが、実用性のある小二輪(51cc~125cc)は健闘!

  • 二輪駐車場の話題

千葉県が中心市街地の活性化のため、自動二輪車の駐車スペースの確保を推進していくとのこと。大阪でも広がってくれ!止めるところがない!!

作ってくれないなら、自動車の駐車枠にバイクを止めるぞ!

日本二輪車普及安全協会が全国バイク駐車場情報を配信していますので、お出かけ前にチェック!

  • 春の試乗会報告

ホンダ、ヤマハがメーカー試乗会を開催。ホンダはNM4、ヤマハはMT-09が人気だったようです。

  • ゲテモノバイク用品!

ヘルメットに吸盤でくっつけるワイパーが発売。お値段7,300円という価格設定が憎い!

商品の紹介サイトのリンクはこちら

誰か買って感想を教えて下さい(笑)

  • YZF-R25発表!

インドネシアで7月から導入。お値段53,000,000ルピア!!

日本ではいくらで販売されるのか楽しみですね。

  • 二輪車動向調査

驚愕!!新車購入者の56%が50代以上!

まもなく二輪は日本では商売として成り立たなくなる!?

  • ハーレーの新モデル

ストリート750発表。見た目がエリミネーターに見える。ハーレーカーストの最下層が増える結果に?もしくはラインナップとして認めてもらえるのか?

イクとKのお値段予想!結果はいかに!?

第74回「5月の雑誌回」

ネタに困った時は雑誌を読もうの回です。

・イクさんがオートスナックに立ち寄った話。

イクさんが実家に帰る途中に立ち寄ったのは、だるまというオートスナックに行ってきたらしいですよ。話はオートスナックからメタルスラッグの思い出へ。

・雨天時の靴の防水対策について

良いブーツを買うのが一番いいのはわかってる。

登山家に聞く、ブーツの防水対策の話。

ボンテグラさんの防水対策失敗談。

 

培倶人5月号を読みながらの話です。

・雑誌の視点が関東目線

京都縦貫自動車道の話とか、大山崎JCTの話とかしようぜ!

・マスツーリングにインカムは必須!

走行中に話ができるというのは、すごく楽です。

アップデートを経て、異なるメーカー間での通話も可能になってきています。

・九州の高速道路でバイクが確実にガス欠する問題

Yahoo!ニュース記事より

・道の駅

ライダーで道の駅スタンプラリーやってる人結構多いですよね。

・キャンプスタートセット

34,000円!

イクさんは4,000円で揃えた!と胸を張る。

・MT-09が売れてる

ABS付き899,640円安い!

・サイズがなくて困るイクさん

靴やアパレル全般でサイズがなくて困り、荒ぶるイクさん

 

第72回「GWツーリングスペシャル(後篇)」

GWもすっかり終わってしまいましたが、GWツーリング後半戦の様子です。

ツーリング2日目は朝から雨で、結局どこにも寄ることなく高速で直帰となりました。

イクさんは実家に戻るため敦賀で分かれ、噂のドライブイン「だるま」に寄ってから帰ったそうです。オートスナックはBooBikeさんの専売特許では!?

第70回「GW中の近況」

GW後半戦開始ですが、皆様はツーリングにお出かけでしょうか。

楽園会チームも4~5日に富山県の氷見、石川県のなぎさドライブウェイなどを巡るツーリングに出かけます。

そんなツーリング前日の3日に、GW前半の様子などを話している回です。

 

<本日の内容>

卵料理オンリーの調理器具が高すぎな件。

Rollie EggMaster(公式サイト)

一人暮らしでの調理器具について。

イクさんが今年もKTMの試乗会「オレンジキャラバン」に行ってきた話。

アメリカンで健全なレストラン「HOOTERS」に行ってきた話。

KがGWの前半に今年初キャンプに行ってきた話。

イクさんが兵庫県に引っ越して今後の収録どうしよう問題。

スジャータさんファンレター第1号が届いた話。引き続きスジャータさんへの質問などを募集しています。

“第70回「GW中の近況」” の続きを読む

第69回「ツーリングに向けてモディファイしたい」

GWのツーリングに向けて、イクさんが自分のW650を理想に近づけるための構想を語る回です。

<今回の内容>

・Kのベスパに悲しい出来事

・イクさんのW650モディファイ計画

フロントサス すぐに底づきするので、バネを交換したい(1セット¥10,000程度)

リアサス タイのYSSというメーカーが安いらしい。理想はウィルバース!だけど高い!

風防 ビキニカウル?メーターバイザー?旭風防!?(¥20,000弱)

パニアケース HEPCO&BECKERのパニアケースがほしい!(両側セットで¥120,000くらい)

シート 後期型のタックロールシートがいい感じ。(ヤフオクで¥10,000くらい)

 

第68回「もうツーリングの季節だった」

すっかりツーリングシーズンに入ってしまいました。

イクさんは相変わらず、何かと理由をつけてバイクに乗りませんが、Kは桜を見に友人のボンテグラさんと毎週末出かけています。

DSC03562-1雪の大台ケ原から逃げ出してきて安堵の一枚。
DSC03568-1奥にいるのはシールドが曇っているボンテグラさん

DSC03574-1 何かの魚の定食。

DSC03583-1あらきれいですね。

DSC03587-1晴れ間を狙って一枚。

DSC03611-1満開の桜並木とバイク。

第67回「ウラルニュース2014春+α」

大阪モーターサイクルショーや二輪車新聞とは全く別枠でウラルだけを取り上げるのは楽園会だけ!

・ウラルの2014年モデルはインジェクションを採用!

燃費や馬力が向上!トルクは15%上昇!

・ディスクブレーキ採用!

・フロントサスのダンパーも改良!

。近年のロシア情勢がウラルに与える影響は?

 

ウラルニュースとは別にトリカゴ放送動画プロジェクト「デレッチョ」より一平さんにタイでのバイク事情についてイクさんが取材してきた音声を流します。

一平さんがレンタルバイクを紹介している回

[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=KqIEepJAIFk[/youtube]

第66回「二輪車新聞からピックアップ」

せっかく年間購読したのに、一回しかやっていなかった二輪車新聞コーナーを思い出したかのように再開します!

・大阪モーターサイクルショーの来場者目標の達成は?

最大規模で開催のモーターサイクルショーの来場者数は、過去最多55,000人!!

・ヤマハ発動機決算

ほとんど海外でお稼ぎのヤマハ決算。売上1兆円企業なんですね。

・ETC購入助成スタート

数年前に実施されたETC購入助成が再開。15,000円分のマイレージで還元。

ETC車載器も安くなっているので、今がチャンス!

・二輪駐車場問題

もっと情報が欲しい!

・Ninjaフェア

カワサキの博物館でやってたらしいです。行きたかった・・・

・BMW新車続々

NineT以外にもいろいろ出てます。

 

☆メール紹介☆

シローさん

スポークタイヤのチューブレス化発注!

冬の過ごし方:ツーリングという硬派なバイク乗り!

バイクの乗り換え時期は?車検のタイミング?距離? Kは故障したから買い替えです。

ヘルメットスタンドにおしゃれハウスの予感・・・!!