第253回「ライダーズインイベント2017反省会」

イベントは後片付けが大変。

フライパン論争。テフロン(フッ素)加工か鉄フライパンか

「野菜くず」とは何か?

100均に売ってる300円のネックピローをヘルメット置きにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ライダーズインイベント反省会

 

序盤にお酒を飲んでしまったことで後ろがグダグダに。

トングを触った記憶がない二人。

参加者が独自に動くイベント、それがライダーズインイベント。

お手伝いいただいた皆さんありがとうございました。

有明海苔と白ご飯の相性に参加者の心が奪われる。

両手鍋で1.4㎏のコメを炊飯するという炊き出しのような事態。

公開収録の時間が遅れに遅れた件。

買い出し量は適正。

今回のお会計は食事・宿泊込みで4700円になった。

 

別のガチオフロード勢も来ていた。

WR250が大人気。

 

 

第252回「ライダーズインイベント2017」

新品の匂いっていいよね

podcastの話を振られたときの対応

 

 

 

 

 

記憶を消すしかない。

 

NHK72時間でバイクの特集がされていた話

聴いた人の話によるとインタビューが中心とのこと。その中でバイクが縁で10歳以上年下の女性と結婚した人の話が出てきてワンチャンあるかも!?という話

 

ライダーズイン奥物部の外からお届けしています。

明石海峡大橋が嫌いな話。

ブーツカバーの閉じ口の位置が足の外側にある話。

 

ライダーズインイベント参加者が過去最高を記録。

珍しいバイク CBF1000で来られた方!

 

 

 

 

 

 

ウラルユーザーの方がなぜか路線バスで登場。

 

翌日もツーリングをつづけて、ゲストハウスに泊まる予定です。

 

第251回「キャンパーのシンクロニシティ」

試験に疲れたイクさん

最初に見るべきスタートレックの作品

スタートレック:ヴォイジャー

スタートレックと聞いたらエンタープライズ号、前方後円墳みたいなやつ

 

今年のワークマンのバイクウェア「AEGIS」は去年と変更なし(バイクでどっかいこ

AEGISのグローブが売ってた

 

 

 

 

 

 

 

 

カタログにはないサイズが実は作られている件

 

☆メール紹介☆

munegawaさん

キャンプ場のご紹介!

京都府南丹市にあるJOY’S BARというライダーズカフェ兼キャンプ場がおすすめ

バイクが集う道の駅みやまからも至近で利便性高し!

楽園会キャンプにいかが?⇒今年は特殊事情ですみません!

 

Higeさん

おすすめキャンプ場のご紹介

まさかのJOY’S BARカブリ!俄然気になってくる2人

Higeさんからいただいた写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第250回「イベントには近代化改修されたBMWで行く」

10/21~22 楽園会キャンプイベント参加受付中。詳しくはトップ上の記事もしくはATNDをご覧ください!

 

ついに250回に到達しました。

スタートレックの新シリーズがNetflixで復活

 

 

 

 

 

 

 

 

スーツを買ったら無料で礼服がついてきた話

 

KのBMWが近代化改修を受けた話

 

 

 

 

 

 

点火系についての話はこちらがわかりやすい(N360の部屋

ついにKのR60/5をはじめとする脚光を浴びる時がやってきた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別冊オールドタイマー(出版社HP

 

☆メール紹介☆

bmtaka3さん

車のタイヤ交換費用に絶叫!

詳しくは第241回の記事をご覧下さい。

第249回「今年のキャンプは一味違うあの場所で」

ハイラックスピックアップ日本発売に狂喜するイクさん。→でも買わない

2017年9月 新型ハイラックス 日本で復活販売!エンジン・安全装備・価格は?(最新車情報「carパラダイス」)

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンを予約した話

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(任天堂)

キャンプイベントについて

詳しくはこのブログの一番上の記事とATNDのページで!

ジクサーはイクさんが求めていたバイク

ジクサー(スズキ)

でもM-SLAZが出たら、そっち

M-SLATZ(オートバイ)

第248回「決して霊的な何かではない」

タイのホテルでの体験

 

☆おしらせ☆

ミニ車検証入れがブーバイクさんゆかりのライダーズブックカフェ「Rabbit」にて店頭販売していただけることになりました。

詳しくはブーバイクさんのこちらの記事をご覧ください。

収納場所の小さい、スポーツバイクにも入るサイズですのでぜひお買い上げください。

 

 


 

“第248回「決して霊的な何かではない」” の続きを読む

第247回「声が遅れて聞こえてくるよ」

転職の面接を受け始めたイクさん

時差を気にしながら収録する楽園会

Kがタイに来ております

 

旅の行程

福岡ー台北ー香港ーバンコク(飛行機)

バンコクーパタヤ(高速バス)

 

 

 

 

 

 

 

 

旅の唯一の目的 レンタルバイクで走る

今回バイクを借りたお店 オールパタヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

レンタルバイクのラインナップ

 

 

借りる手順(上記のお店の場合)

・事前にインターネット予約してたほうが安い

・パスポートがいる(コピーを取られる)

・借りる日数を伝えて料金を先払い

・ガソリンは満タンで貸してくれる、返す時も満タンで

・ヘルメットは貸してくれるが、「終わってる」ヘルメット

・免許証は特に確認されない(持ってなかったら街中の検問でアウト)

・3日で750バーツ(約2300円)

・日本語が話せる方がいます

 

 

 

 

 

 

 

ヤマハ ソウルGT

 

 

 

 

 

 

 

 

終わってるヘルメット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南北の大きな通りは一方通行

第245回「ライダーズインイベント受付開始中」

レンタルバイクのラインナップについて

NM4

 

 

 

 

 

X-ADV

 

 

 

 

 

 

最強の化学兵器

 

 

 

 

 

 

 

 

☆メール紹介☆

jazzy-kさん

イクさんにお勧めする スズキ アドレスV125について

買うしかない!

 

メイトの車載工具を買いに行った話

リアサスが完全に死んでる件

シグナスXのリアサスが流用できるという話

 

ライダーズインイベントの参加受付フォームを開設しました。

早めの参加登録(ATND)をお願いします。